活動報告 写真をクリックすると大きく表示されます
・ふれあい・いきいきサロンのご紹介
ふれあい・いきいきサロンとは、「地域の中で誰もが気軽に集まって、気の合う仲間と楽しい時間を過ごす場」です。
現在、村内では10ヶ所(泊、尾駮、尾駮浜、野附、室ノ久保、平沼、二又、倉内、庄内、千歳平)で開催されています。
活動内容はおしゃべりやものづくり、体操やレクリエーションなど、それぞれのサロンにより異なりますが、定期的な交流を通して、ひとりひとりの「自分らしさ・生きがい」など心豊かな暮らしをお互いに応援し合っています。ぜひ、地域のサロンご参加してみてください。
サロンについてお話を聞いてみたいなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
六ヶ所村社会福祉協議会(電話75-3000)
・老人クラブ会員募集
老人クラブ会員を大募集しています。
老人クラブとは、「健康・友愛・奉仕」活動を基本として、仲間と共に健康づくりや趣味・文化・教養などの生活を豊かにする活動を行っています。
【会員募集】
おおむね60歳以上の方であれば、どなたでも入会できます。(60歳以下でも可)
【魅力】
ゲートボール、グラウンド・ゴルフや花いっぱい運動などの奉仕活動を通じて、ひとりひとりが生きがいを持って元気に活動されています。
現在、六ヶ所村には12の老人クラブ(貴宝、末広、諏訪、老部川、尾駮浜、尾駮、室ノ久保、戸鎖、平沼、庄内、千歳平、千歳)が活動しています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
六ヶ所村老人クラブ連合会事務局 (電話75―3000)
・善意の寄付
次の方々から、心温まるご寄付をいただきました。誠にありがとうございました。
・51,200円
原燃輸送株式会社 常務取締役 六ヶ所輸送事業所長 髙岸 宏明 様
・30,000円
株式会社東京エネシス 原子力本部 青森支社長 荒川 裕 様
・3,720円
六ヶ所村立泊中学校 様
・保存食
六ヶ所原子力規制事務所 様
・シルバー人材センター会員及び仕事の募集
シルバー人材センターとは、高齢者が働くことを通じて、活力ある高齢社会、地域社会づくりに貢献するとともに、高齢者が健康で生きがいのある生活ができることを目的としています。
【会員募集】
おおむね60歳以上で補助的な短期のお仕事が出来る方。健康上問題がなく、草刈や雑務が出来る方
を募集しています。
【お仕事の募集】
臨時的また短期的で業者に頼むほどではない簡単な仕事を電話で申し込むことができ、収益を目的としておりませんので一般的に格安です。
ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。
六ヶ所村社会福祉協議会 (電話 75―3000)
・お知らせ
社協だより第124号「令和6年度六ヶ所村社会福祉協議会会費のご報告」の掲載内容について、次のように追記します。
- 内容(追加1件)
「賛助会員」木村義一郎 (敬称略)
【追加後】
「賛助会員」58個人 174,000円